のびのびキャンプ
季節遊び
自然物で作る DIY
キャンプ場情報
お知らせ
キャンプギア
大蛇山
キャンプ部
キャンプ飯
福岡:お祭りイベント情報
お祭り・イベント部
自然食
おしらせ
サバイバル術×
のしこら祭
古墳祭
佐賀 : お祭り・イベント情報
大分 : お祭り・イベント情報
サバゲー部×
自然部
熊本 : お祭りイベント情報
のびのびキャンプ
季節遊び
自然物で作る DIY
キャンプ場情報
お知らせ
キャンプギア
大蛇山
キャンプ部
キャンプ飯
福岡:お祭りイベント情報
お祭り・イベント部
自然食
おしらせ
サバイバル術×
のしこら祭
古墳祭
佐賀 : お祭り・イベント情報
大分 : お祭り・イベント情報
サバゲー部×
自然部
熊本 : お祭りイベント情報
季節遊び
自然物で作る DIY
キャンプ場情報
お知らせ
キャンプギア
大蛇山
キャンプ部
キャンプ飯
福岡:お祭りイベント情報
お祭り・イベント部
自然食
おしらせ
サバイバル術×
のしこら祭
古墳祭
佐賀 : お祭り・イベント情報
大分 : お祭り・イベント情報
サバゲー部×
自然部
熊本 : お祭りイベント情報
HOME
草あそび
「草あそび」の記事一覧
【自由研究】笹船よりすごい船を発見!自然の力で進む「ヨシ船」大解剖
夏休みの自由研究や工作に悩む親子へ。自然素材100%で作る「ヨシ船」はいかがですか?沈まない・壊れない…
2025年7月17日
自然物で作る DIY
「見つけた!」を身につけよう♪ テープで作る簡単お散歩フラワーアクセサリー(ブレスレット・指輪・おまけ)
散歩で見つけたお花を、テープでぺたっ!あっという間に可愛いブレスレット&指輪に大変身♪この記事では、…
2025年5月23日
季節遊び
落ち葉で遊ぼう! 落ち葉のお花の作り方!
秋といえば 紅葉した 葉っぱ! お散歩に行くと 色づいた 葉っぱを花束のように 集めたりしませんか? …
2024年10月15日
季節遊び
くるみ ヨット の作り方 :写真付きで紹介
今回は クルミの殻 をつかった 「 お船 ・ヨット 」の作り方をまとめてみました。 写真映えにもなりそうな…
2024年9月20日
自然物で作る DIY
スギナ(つくし) を子供収穫して食べ遊んでみた!!
今回は 筆のような植物「つくし(スギナ)」について 料理や草遊びなどをまとめてみました! 植物につい…
2024年7月8日
季節遊び
簡単 ぬいぐるみの 作り方(材料は植物だけ!?)
今回は 比較的どこにでも生えている 雑草を使い かわいい 動物 のぬいぐるみ の作り方を写真付きでまと…
2024年7月8日
自然物で作る DIY
たんぽぽ遊びまとめ(草笛・人形・お飾りなど: 10種)
今回は 誰もが知っているであろう 「 タンポポ 」でできる 草遊びを 10種類 紹介しいました! 花束にす…
2024年6月17日
季節遊び
雑草から紐を作って見たら意外にもオシャレだった件。(写真付きで作り方を紹介):タケノコの皮編
今回は 成長したタケノコの皮をつかって 紐を作って見ました!材料や作り方を写真付きでまとめていますの…
2024年4月14日
自然物で作る DIY
和紙つくりをお家にあるものでやってみよう!(今回は植物を使いません!)写真付きで紹介!
今回は 紙パックを使って 和紙作り をしました。 材料は 3つ。紙漉し機も家にあるもので作りました。 簡単…
2024年4月1日
自然物で作る DIY
ヨモギという名の万能薬 を子供と使い倒してみた件!!(料理・消毒液・温泉など)
そこらじゅうに生えている 『よもぎ』。 今回はこの植物をフル活用してみました。 料理に傷口消毒液、入浴…
2024年3月12日
季節遊び
ススキの利用法考えてみた(ほうき)
今回は 秋の風物詩 ススキ の利用法を考えてみました! ススキは飾りに使われること以外は 冬に刈り取られ…
2024年2月20日
自然物で作る DIY
春の草花遊び(音遊び・人形・風車・草笛・ブレスレットなど)5種類を写真付きで紹介!
今回は 春の植物:ナズナ、タンポポ を使って 7種類の遊び方をまとめてみました。 そのほか注意してほしい…
2024年1月26日
季節遊び
手作りイベント○○!を植物を使って作ろう!(イベントカード・ガーランド・人形・飾りなど)写真付きで作り方を紹介!
クリスマス で飾りに使えそうな木の実や落ち葉を使って いろんなものを作ってみました! クリスマスカード…
2023年12月19日
季節遊び
自然物で作る DIY
オーガニック洗剤を作って作り方を写真付きでまとめてみた!
SDGsという言葉を知っていますか? 皆さんが使っているその洗剤は石油などを原料に作られた環境汚染を引き…
2023年12月12日
自然物で作る DIY
銀杏の葉っぱで遊んでみよう![いちょう相撲・きつね:2種・ぞう・ちょうちょの5種類]写真付きで紹介
秋になると黄色く染まる 「いちょう」その葉っぱを使い 今回は 草すもう・キツネ・ゾウ・ちょうちょ を作…
2023年12月5日
季節遊び
雑草から紙を作る:エノコログサ (必要な物・作り方・書き心地など)写真付きで紹介
今回は そこらじゅうに生えている エノコログサ を使い、紙を作ることにしてみました。用意するもの、作り…
2023年11月27日
自然物で作る DIY
和ろうそく(ナンキンハゼ)を作ってみた!写真と動画を撮りながら1からやっていく!!!
癒し効果抜群のロウソクを公園や街路樹として植えてある 「ナンキンハゼ」という植物の種を使い作ってみま…
2023年11月14日
自然物で作る DIY
『はと麦茶』 を買わずに作ってみたら、匂いも味もめっちゃよかった件!(作り方など写真付きで紹介!)
いつも ビーズとしてしか使われないどころか、雑草として刈られて捨てられる この ジュズダマ 意外と…
2023年11月13日
季節遊び
カラスウリのお化け:写真付きで作り方を紹介
カラスウリで ジャックオランタンもどきの飾りを作ってみました! カッターナイフでも簡単に作れる! 手先…
2023年10月30日
季節遊び
秋の草遊び(笹団子・笹舟・草手裏剣・パラーシュートなど 全7種)を写真付きで紹介!
笹(笹団子)・イヌマキ(手裏剣)・オシロイバナ(パラーシュート)など 秋の草花を使った草遊びを写真付…
2023年10月1日
季節遊び
くじゅうやまなみキャンプ村 : 最新情報
大分県 玖珠群 九重町 の 標高 約1000mにあるキャンプ場です。 私が実際に使わせてもらい思ったことをキ…
2023年9月22日
キャンプ場情報
雑草から紐を作ってみたら意外にもオシャレだった件。写真付きで作り方を紹介!自由研究や自由工作にも
そこら辺に生えている 雑草を採取し 1から 紐を作ってみました!今では100円で売ってある紐も 作ってみた…
2023年8月19日
自然物で作る DIY
雑草で自由研究(草染め・叩き染め)に挑戦!写真やイラストを使って用意する物・手順・研究例・まとめ方をまとめてみた!
今回は、研究にも工作にもなる 【草染め】をご紹介。草を煮詰めた汁はどれも同じように見えますが【媒染剤…
2023年7月27日
自然物で作る DIY
てるてる坊主 を雑草の力を借りて作ってみたら思った以上にかわいくできた件
雨の日 と言えば 「てるてる坊主」今回は オリジナル感を出すために 雑草を使って てるてる坊主をアレンジ…
2023年7月7日
自然物で作る DIY
ハルジオン・エノコログサ ・紫陽花を使った遊び方(あっかんべー・イモムシ・草うさぎ・大きさ比べ・葉カエル)作り方・遊び方を画像付きで紹介
今回は 梅雨の時期に出てくる 紫陽花・エノコログサ・ハルジオンを使った遊び方を画像付きで紹介 葉っぱで…
2023年6月13日
季節遊び
ヨシ(アシ)・へクソカズラを使った遊び方(草ぶね・草笛・リース)作り方の写真付きで紹介
今回は ヨシ(アシ)の草笛や、川などに流して遊べる 草ふね、リース の作り方を写真付きで紹介しています …
2023年5月8日
季節遊び
シロツメクサの遊び方を4つ画像付きで紹介!花鉄砲・ネックレス・花冠・押し花
今回は シロツメクサ・アカツメクサを使った遊び方(花鉄砲・ネックレス・花かんむり・押し花)を画像付き…
2023年4月12日
季節遊び
草相撲の遊び方を写真付きで紹介(オオバコ・シロツメクサ・松の葉・カタバミ)
簡単に出来る 草相撲(くさすもう)今回は ・オオバコ・シロツメクサ・松葉・カタバミ を使った遊び方を紹…
2023年4月8日
季節遊び