今回は 気温も暖かくなってきて、水場で遊ぶことも 増えていくと思うので水場で遊べる・水場付近に生えている植物でできる草遊びを 紹介したいと思います(^^♪今回も簡単なものから、コツがいるものまで紹介しますので 子供とお散歩や公園で見つけた時にやってみてくださいね( *´艸`)
注意 除草剤・動物がおしっこしていないところ・危険な場所に生えているものは取らない!
今回も難易度を(★)星の数で表しています不器用な私の個人的な評価ですご了承ください
前回紹介した草遊び
前回の紹介した 春の草遊び ①(草ずもう)
春の草遊び ②(シロツメ草)
なぜこんなに画質が変わるのか(ボソッ)
草ふね
難易度 ★★☆☆☆
~ 材料 ~
- 笹の葉っぱ
- アシ(ヨシ)など
葉っぱが長すぎない選ぶのがコツ
~ 作り方 ~
両側 を 内側に折り
端の部分 を 切り込みを二つ入れる
両側同じようにする
1.3 を 2 に入れ込む
完成!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
シェロ?の葉っぱでも作れます
注意 葉っぱ切れやすいので 触るときは注意すること
アシ(ヨシ)笛
難易度 ★☆☆☆☆
~ 材料 ~
アシ(ヨシ)の 先っぽ
葉っぱが 広がってない部分
~ 作り方 ~
① 丸まってる葉っぱを 広げ
ほかの葉っぱを取る
② 吹く
自然のリース
難易度 ★★★☆☆
~ 材料 ~
ツル性の植物
へクソカズラ・クズ など
今回は へクソカズラを 使います
~ 作り方 ~
① まずは 輪っかを つくる
リースの芯?の部分になるので 少し多めにする
大きいのを作りたい時は大きく する
その分長い ツルが必要
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
② ①の輪っか を 外から内 へ通す
それを続ける
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
③ 端っこのツルは リースの中に埋め込む
あとはお好みで、 草花をつけるとヨシ!
注意すること
今回は、ささの葉 や アシ(ヨシ)の葉など、扱い方によっては、手を切ることがある葉っぱを使用しました。
葉っぱを採取するときに、鷲掴みのように握り 引っ張って取ると手を切りやすいです(経験済み)。なので、採取するときは、葉っぱを摘んでちぎるようにとると安全です。
(注意 個人的意見です)
葉っぱで切ったときはやっぱりこれ、、、「 ばんそうこう 」
ケガしないのが一番ですが準備しとくのに越したことはない…