キャンプ場情報

草枕山荘キャンプ場 〔熊本県〕: 最新情報

草枕山荘キャンプ場 徹底ガイド

キャラクター きにっきー

こんにちは、きにっきーだよ!今回は、熊本県玉名市にある「草枕山荘キャンプ場」をすみずみまで紹介するね!

ここは高台にあって、有明海に沈む夕日を眺めながら天然温泉に入れる最高のロケーションなんだ♨️ 春には桜並木もすっごく綺麗だよ!リニューアルしてどんどん進化しているこのキャンプ場の魅力を、写真たっぷりで詳しくレポートします!

施設・設備紹介

受付・売店・温泉(草枕温泉てんすい内)

受付場
受付はこちらの温泉施設で。中には物産館もあって、薪や地域の特産品が買えるよ。温泉からの景色も絶景!
温泉内の売店

管理棟・炊事場

管理棟
受付を済ませたら管理棟へ。炊事場や灰捨て場もここにあるよ。ガスコンロも使えるから便利!

プライベートサウナ

貸切サウナの外観
なんと貸切サウナまであるんです!水風呂や外気浴スペースも完備。キャンプでととのう、最高の体験ができちゃう!(要予約)

BBQ場

BBQ場
屋根付きのBBQ場も完備!手ぶらセット(要予約)もあるし、持ち込みもOK。BBQで出たゴミは回収してくれるのが嬉しいポイント!

トイレ

花火可能エリア

花火エリア
子どもも大喜び!ちゃんと区切られた花火エリアがあるよ。利用する時は管理人さんに一声かけてね。

宿泊施設紹介

キャンプ場マップ

キャンプサイト

サイトは大きく分けて4種類!それぞれ特徴があるから、スタイルに合わせて選んでね。
(テント1張1,500円 / タープ1張1,000円)

ロッジ

ロッジ外観
テント泊はまだちょっと…という人にはロッジがおすすめ!インターネットも使い放題で、ダイニングキッチンも完備してるから、手軽にアウトドア気分が味わえるよ。
ロッジ宿泊料金
平日 (日曜~金曜)14,000円 / 棟
土曜・祝前日17,000円 / 棟
シーズン期間20,000円 / 棟
管理料金 (大人)1,200円 / 人
管理料金 (小人)600円 / 人

RVパークsmart(車中泊サイト)

RVパーク
車中泊専用のスペースもあるよ。キャンピングカーでの利用も可能。
料金:1泊 3,500円(電気利用 13:00~翌11:00)

イベント情報

草枕温泉のイベント

第3回てんすいハロウィンフェスタ2025
  • 開催日: 2025年10月25日(土)
  • 時 間: 10:00 ~ 16:00
第3回てんすい桜フェスタ2025
  • 開催日: 2025年3月29日(土) 予定
  • 時 間: 10:00 ~ 17:00
  • 場 所: 草枕山荘キャンプ場、草枕温泉てんすい、花の館

周辺エリアのイベント

玉名花火大会
  • 開催日: 令和7年10月4日(土) ※雨天時: 10月13日(月・祝)
  • 時 間: 19:00~
  • 場 所: 菊池川高瀬大橋上流一帯
高瀬裏川花しょうぶまつり
  • 開催日: 5月23日(金)~6月7日(土)
  • 場 所: 玉名市高瀬裏川水際緑地一帯
  • 補 足: 期間中、日没から22時までライトアップ
AQUA SUMMER FESTIVAL ながす
  • 開催日: 令和7年8月23日(土)、24日(日)
  • 時 間: 10:00~16:00 (50分入替制)
  • 場 所: 金魚と鯉の郷広場
料金:50分 500円(3歳~中学生まで)
火の国長洲金魚まつり
  • 開催日: 例年 5月3日、4日
  • 場 所: 金魚と鯉の郷広場
のしこら祭り
  • 開催日: 例年 9月20日(土)
  • 場 所: 金魚と鯉の郷広場
  • 補 足: 重さ約300kgの金魚みこしレースが名物!
菊池白龍祭り
  • 開催日: 2025年10月11日(土)
  • 時 間: 花火: 19:30~20:00
  • 場 所: 菊池市ふるさと創生市民広場周辺
山鹿灯篭祭り
  • 開催日: 例年 8月15日、16日
  • 場 所: 山鹿市街地

あってよかったアイテム

実際にキャンプしてみて「これがあって助かった!」というアイテムを紹介するね。

虫・ケガ対策

蚊やアブ、毛虫に刺されることがあったので、虫除け対策は必須!私は蚊取り線香の強化版「パワー森林香」と、刺された時用の「キンカン」、そして救急セットを常備しています。

電気系統

夜のサイトを雰囲気良く照らしてくれるペトロマックスの灯油ランタンは夫のお気に入り。かなり明るいので、別売りの傘(リフレクター)があると眩しくなくておすすめ。故障に備えて予備パーツも持っていくと安心だよ。そして、これらの照明やスマホ充電に欠かせないのがポータブル電源!Jackeryは防災にも役立つから一台あると本当に便利。

遊び道具

草ソリで遊ぶ子ども
草ソリ
芝生の坂があるので、草ソリがあると子どもたちは大喜び!荷物運びを手伝ってもらうのにも使えるよ(笑)
シャボン玉
あとは「シャボン玉」!これはもう殿堂入りだね(笑)

私が利用してみての感想

よかった点
  • 北側サイトからの景色がとってもいい!夕焼けが見える!
  • 花火サイトは受付すればだれもが利用できる!
  • 温泉、プライベートサウナがある
うーんと思った点
  • 受付場で料金を払い→管理棟に書類を渡さないといけない
  • 温泉まで少し距離がある
今回は 熊本県キャンプでお邪魔させていただきました( *´艸`)

私の友達(キャンプ未経験者)2人を連れてお邪魔しました
ここのキャンプ場は 私の中ではキャンパーさんにとっても人気で

休みの日はキャンセル待ちが当然のイメージでした。

ですが最近は サイトを増やされたみたいで、キャンセル待ちが少くなり、

とても行きやすくなりました!また価格も安くお財布にも優しい(^^♪

温泉からも北サイトからも見える有明海の先にある雲仙は

すっごくきれいでした!是非皆さんに見てもらいたい!

友達も大満足されたみたいで今回もいいキャンプになりましたよ(^^♪
今回かかった金額
対象: 大人2人 子供 5歳、2歳 (計4人)
サイト: テントひと張り
1泊 2日 : 1,500円 / 2泊 3日 : 3,000円
ご参考にどうぞ( ੭˙꒳ ˙)੭