キャンプ場情報〜in熊本県

草枕山荘キャンプ場 〔熊本県〕: 最新情報

高い場所にあるので、有明海を眺めながら

温泉 や サイト(特定の)からも絶景が見れる キャンプ場です!

春は 桜並木から見える景色もすごくいいです(*´з`)

平成29年3月に リニューアルオープンしました!!!

サイトが少しずつ増えていっています(*´з`)

かかった金額は 最後に!

目次
  1. 草枕山荘キャンプ場 (草枕温泉 天水)
  2. 草枕山荘キャンプ場 (草枕温泉 天水) 早見表
    1. 施設・サービス早見表
    2. 営業時間
  3. 草枕山荘キャンプ場 (草枕温泉 天水)
    営業時間・料金案内
    1. 営業時間
    2. 料金情報
  4. お知らせ
  5. 施設内の紹介
    1. 受け付け 場
    2. ★ RVパークsmart
    3. ★ 管 理 棟
    4. ★ キャンプサイト
  6. 草枕山荘キャンプ場
    🏕️ キャンプサイト徹底紹介!
    1. キャンプサイト共通情報
    2. 各サイトの特徴
    3. ★ ロッジ
  7. 草枕山荘キャンプ場
    🏡 ロッジ宿泊案内
    1. ロッジ宿泊情報
    2. ★ BBQ場
  8. 草枕山荘キャンプ場
    🍖 BBQ場 利用ガイド
    1. BBQ場のご案内
    2. ★ 貸し切りサウナ
  9. 草枕山荘キャンプ場
    🧖‍♀️ 貸切サウナ 利用ガイド
    1. 貸切サウナのご案内
    2. 北側サイトの炊事場
    3. 花火可能エリア
  10. 虫情報
  11. トイレ
    1. ★ さらに詳しく
  12. イベント情報
  13. 草枕温泉周辺 年間イベントカレンダー
    1. はじめに
    2. 注意点
    3. 春 (3月~5月)
    4. 夏 (6月~8月)
    5. 秋 (9月~11月)
    6. 冬 (12月~2月)
    7. 通年・不定期
    8. 情報収集におすすめのサイト
    9. 桜狩り てんすい桜
    10. 第3回てんすい桜フェスタ2025
  14. 過去イベント情報
    1. 天水町 夏祭り2024
    2. 第2回 てんすい桜フェスタ2024
    3. CAMPER‘S FLEAMARKET-キャンプフリマ-
  15. 草枕温泉周辺 おすすめ写真スポットガイド
    1. 草枕温泉てんすい自体
    2. 草枕の里エリア (温泉すぐそば)
    3. 天水町周辺の自然
    4. 少し足を延ばして (玉名市内)
    5. 写真を撮る際のポイント
  16. 近場のお店
    1. ☆ コンビニ
    2. ☆ スーパー
    3. ☆ ホームセンター
  17. ~ 管理人さん より ~
  18. ~ 私が利用してみての感想 ~
  19. 私が利用してみての感想
    1. ~ よかった点・うーんと思った点 ~
    2. 今回かかった金額

草枕山荘キャンプ場 (草枕温泉 天水)

住所… 〒 861-5401
   熊本県玉名市天水町小天505
お問い合わせ…
   TeL. 0968-82-4500
受け付け絶対
雲仙がきれいに見える
草枕山荘キャンプ場 施設・サービス早見表
ざっきー

草枕山荘キャンプ場 (草枕温泉 天水) 早見表

草枕山荘キャンプ場の主な施設やサービスについて、ざっきーが一覧にまとめました! キャンプ場選びの参考にしてくださいね。

施設・サービス早見表

キャンプ場にあると嬉しい設備やサービスをチェック!⭕️は「あり」、❌は「なし」、▲は「要確認/条件付き」です。

項目可否 項目可否
売店⭕️ ペット同伴⭕️
自動販売機⭕️ 車横付け
カフェ・喫茶 (場内) BBQ広場⭕️
遊び道具の貸出 フリーサイト⭕️
手ぶらキャンプ (一式貸出) 電源サイト
コンビニ (車で15分以内)⭕️ スーパー (車で15分以内)⭕️
ホームセンター (車で15分以内)⭕️ 温泉 (車で15分以内)⭕️
薪・炭の販売⭕️ ゴミ回収
ロッジ・バンガロー等⭕️ 台車貸出
シャワー・温泉 (場内)⭕️ 直火可能サイト
炊事場のお湯⭕️ 灰・炭捨て場⭕️
オムツ替え台⭕️ 遊具 (滑り台・ブランコ等)⭕️

※車横付け(▲)はサイトによります。詳細は要確認。

営業時間

草枕山荘キャンプ場 営業時間・料金案内
ざっきー

草枕山荘キャンプ場 (草枕温泉 天水)
営業時間・料金案内

草枕山荘キャンプ場の営業時間と基本的な料金について、ざっきーがまとめました!訪問前にチェックしてくださいね。

営業時間

キャンプ場(管理棟)と温泉施設(受付場所)の営業時間は異なります。ご注意ください。

♨️ 受付場所 (草枕温泉 てんすい)

  • 営業時間: 10:00 ~ 21:00
  • 最終受付: 20:30
  • 休館日: 不定休 (事前に公式サイト等でご確認ください)

🏕️ 管理棟 (キャンプ場)

  • チェックイン: 12:00~
  • サイト設営可能時間: 13:00~
  • チェックアウト: ~11:00

料金情報

基本的な入場料と、サイト利用料に関する情報です。

  • 入場料: 無料
補足: キャンプサイト利用料、BBQ広場利用料、RVパーク利用料などは別途必要です。
詳細な料金については、公式サイトまたはお電話 (0968-82-4500) にてご確認ください。

お知らせ

お知らせ

てんすい桜🌸啓翁桜の販売を開始しました!!

施設内の紹介

受け付け 場

・ 店 内
店内には、物産館 や 温泉 もあり地域の特産物や、薪なども販売されています
店内の様子→
温泉から見える景色も絶景でした♨️

★ RVパークsmart

車中泊専用スペース
キャンピングカーなどの車中泊が可能
料金 1泊 3,500円
(電気利用 13:00〜翌11:00)

★ 管 理 棟

受付場で 受付をした後は、マップ・切符みたいなのをもらい こちらの管理棟へ管理棟では、キャンプサイトの説明を丁寧にしていただけます
炊事場炭捨て場 があります

~ 炊事場 ~

鍋などのレンタルもあるみたいです!
BBQ広場の横!
炊事場・ガスコンロ はキャンパーも使用可能

~ 灰・炭捨て場 ~

灰・炭 をバケツへ入れたら
水をかけて消化しましょう

★ キャンプサイト

草枕山荘キャンプ場 キャンプサイト紹介
ざっきー

草枕山荘キャンプ場
🏕️ キャンプサイト徹底紹介!

どのサイトが良いかな?草枕山荘キャンプ場の個性豊かなキャンプサイトをざっきーが詳しく解説!あなたのキャンプスタイルにぴったりの場所を見つけましょう!

キャンプサイト共通情報

項目詳細
利用時間 13:00 ~ 翌 11:00
テント料金 (1張/泊) 1,500円 (目安: 5人用まで)
タープ料金 (1張/泊) 1,000円
直火 全サイト不可 🔥🚫 (焚き火台を使用してください)
ゴミ 持ち帰り 🚮
予約 電話予約のみ (0968-82-4500) 📞

※テント・タープのサイズ制限については、予約時にご確認ください。

各サイトの特徴

草枕山荘には個性豊かなサイトがたくさん!それぞれの特徴を見ていきましょう!

西サイト ①

  • 🚗 車の乗り入れ: 不可
  • 🌱 地面: 芝生
  • 👍 トイレ・炊事場・広場が近い!
  • ⛰️ 段々畑のようなサイト形状
  • ⚠️ サイト改修情報あり (詳細は要確認)

西サイト ②

  • 🚗 車の乗り入れ: 不可
  • 🌱 地面: 芝生
  • 👍 温泉に一番近い!♨️
  • ⛰️ 段々畑のようなサイト形状

東サイト

  • 🚗 車の乗り入れ: 不可
  • 🌱 地面: 芝生
  • 🤔 温泉からは少し距離あり

北サイト (絶景✨)

  • 🚗 車の乗り入れ: 不可 (要確認)
  • 🏖️ 地面: (テント設営部は土盛り)
  • 👍 最高の景色! 雲仙普賢岳を一望!

森林サイト

  • 🚗 車の乗り入れ: 不可 (要確認)
  • 🌲 地面: 土・草 (林間)
  • 👍 木陰が多く夏涼しい! どんぐりの木も🌳
  • 🤔 トイレ・炊事場・温泉からは遠め
  • ⚠️ 大型テントスペース少なめ、早着推奨!
上記の情報は投稿時点やGoogleマップ等の情報を参考にしています。最新の情報やサイトの詳細(車の乗り入れ可否など未確定部分含む)は、必ずキャンプ場へ直接お問い合わせください。

Googleマップ から引用

西サイト

西サイト 1(サイトが新しくなったので後日更新いたします)

車の乗り付け 不可
トイレ 、 炊事場 が近い
広場が近い
段々畑のようなサイト 

地面は 芝生  直火 → ✖

西サイト 2:

車の乗り付け 不可

温泉に一番近いサイト

段々畑のようなサイト

地面は 芝生  直火 → ✖

東 サイト

車の乗り付け 不可
温泉 から結構離れている

地面は 芝生  直火 → ✖

北サイト(絶景エリア)

1番景色が 綺麗 なサイト!
地面は 砂  直火 → ✖
テントを張る部分は少し高く土が盛られています

森林サイト

★ ロッジ

草枕山荘キャンプ場 ロッジ宿泊案内
くろすけ

草枕山荘キャンプ場
🏡 ロッジ宿泊案内

キャンプはちょっとハードルが高い…という方にはロッジ泊がおすすめ!キッチンやネットも使えて快適ですよ。くろすけが料金や設備をまとめました!

ロッジ宿泊情報

⏰ チェックイン・チェックアウト

  • チェックイン: 15:00~
  • チェックアウト: 翌 10:00

💰 料金

ロッジの宿泊料金は、基本料金(1棟あたり)と管理料金(1人あたり)の合計になります。

基本料金 (1棟あたり)
平日 (日曜~金曜) 14,000円
土曜・祝前日 17,000円
シーズン期間 (GW, お盆など) 20,000円
管理料金 (1人あたり)
大人 (中学生以上) 1,200円
小人 (小学生) 600円
幼児 (未就学児) 無料

※シーズン期間の詳細はキャンプ場にお問い合わせください。

🛠️ 主な設備

  • インターネット使い放題! (Wi-Fi) 💻
  • ダイニングキッチン (調理器具・食器等は要確認) 🍳
  • 寝具 (詳細要確認) 🛌
  • エアコン ❄️🔥
  • トイレ・洗面台 🚻

詳しい設備やアメニティについては、予約時にご確認くださいね。

インターネット使い放題!!ダイニングキッチンあり!

★ BBQ場

草枕山荘キャンプ場 BBQ場利用ガイド
ざっきー

草枕山荘キャンプ場
🍖 BBQ場 利用ガイド

手ぶらでも持ち込みでも楽しめる!草枕山荘キャンプ場の屋根付きBBQ場について、ざっきーが利用料金やポイントを詳しく解説します!

BBQ場のご案内

広々とした屋根付きのBBQ場で、天気を気にせずバーベキューを楽しめます!食材や飲み物の持ち込みもOKですし、手ぶらで楽しめるセットメニュー(要予約)もありますよ。

💰 料金プラン

利用プランは大きく分けて「持ち込み」と「手ぶらセット」があります。

持ち込みプラン 利用料金
大人 (中学生以上) 800円
小人 (小学生) 500円
幼児 (未就学児) 100円

持ち込みプランは、場所代と基本的な設備(コンロ、網など – 要確認)の利用料金が含まれます。食材、飲み物、炭、調味料などはお持ちください。

手ぶらプラン (セットメニュー)
国産特上肉セット など 2,000円 ~ 2,500円 / 1人前
予約 必須 (利用日の2日前まで)

手ぶらプランは食材などがセットになっているので、準備いらずで楽ちん!内容は時期によって変わる可能性があるので、予約時に確認しましょう。

🔥 設備・その他

  • 屋根付き なので雨の日でも安心!☀️☔
  • コンロ、網、鉄板などの基本的な設備あり (詳細は要確認)
  • 炭や着火剤、紙皿などは売店で購入可能 (要確認)
  • 近くに炊事場やトイレあり
【重要】ご予約・お問い合わせ
BBQ場の利用、特に手ぶらプランをご希望の場合は、事前の予約がおすすめです。空き状況や詳細については、キャンプ場へ直接お電話 (0968-82-4500) でお問い合わせください。
そして嬉しいのがなんと!BBQでのゴミは回収してくれる!!!
⚠ お肉注文の方は2日前までにご注文して欲しいとの事

★ 貸し切りサウナ

草枕山荘キャンプ場 貸切サウナ利用ガイド
くろすけ

草枕山荘キャンプ場
🧖‍♀️ 貸切サウナ 利用ガイド

キャンプ場で本格サウナ体験!2023年6月にオープンした草枕山荘の貸切サウナについて、くろすけが料金や魅力を詳しくご紹介します!

貸切サウナのご案内

草枕山荘には、プライベート空間で「ととのう」体験ができる貸切サウナがあります!キャンプやBBQの後に、汗を流してリフレッシュしませんか?

🧖‍♀️ 貸切サウナの魅力

  • 完全貸切 で周りを気にせずリラックス!
  • 本格的な サウナ室 でしっかり発汗💦
  • 専用の 水風呂 でクールダウン🧊
  • 心地よい 外気浴スペース でととのう時間😌
  • グループやファミリーでの利用にも最適!

💰 利用料金

サウナは時間制の貸切料金です。

時間料金
基本料金 (時間等要確認) 4,000円~
延長料金 (例: 30分毎) 1,500円~ (詳細は要確認)

※上記は過去の情報に基づいた目安です。最新の料金体系や利用可能な時間帯は、必ずキャンプ場にご確認ください。

📝 利用案内・注意事項

  • 事前予約が必須 です。
  • 利用時間、定員などのルールを守ってご利用ください。
  • 水着やタオル、飲み物などはご持参ください。(レンタル有無は要確認)
  • 体調がすぐれない方の利用はご遠慮ください。
【ご予約・お問い合わせ】
貸切サウナのご利用には必ず予約が必要です。人気の施設なので、早めの予約がおすすめです!
予約状況や詳細については、キャンプ場へ直接お電話 (0968-82-4500) でお問い合わせください。
R5年 6月15日に北側サイトの方に サウナがオープンしました(*ˊˋ*)
予約は 水着を着用 男女OK!
グループ・ファミリー貸し切りOK
料金は 4,000円!!(+ 30単位1,500円)

 サウナ室 80∼90℃ 収容人数 6人
・ 水風呂   18∼20℃ 収容人数 1人
・ 外気浴   整いスポット(安楽椅子・ガーデンチェア)
・ セルフロウリュ (柑橘系 アロマ)

お問い合わせ0968-82-4500まで
水風呂もあるみたいで早く 絶景見ながら【⠀整いましたっ!! 】
叫びたくなっちゃいますね(*ˊˋ*)

北側サイトの炊事場

サウナの近くに新しくできた炊事場です!ガスや、レンタル器具は置いてありませんが北サイト内にできたのはほんとに嬉しいです!

花火可能エリア

子供も大喜びのはず!なんと花火可能エリアが追加されたそうです!詳細は現在調べ中!

イスが置いてありました!なんと言ってもこのサークルがオシャンティ///
子供と一緒に花火をやりたくなっちゃいます🎇

場所は 東エリアの林付近

ご使用の場合は

管理人さんのほうにご利用する旨をお伝えください

また、花火の燃えカスを入れるバケツも用意されているようなので、

安心してご利用になれます。

天候が悪い場合でも管理人さんにお伝えいただけると出来る範囲で

対応させていただくとのことでした

虫情報

小さい蚊🦟の様な虫はいましたが、特に虫が多いイメージはありませんでした!
ですが、山林エリアは クヌギのが沢山植えてあるので、夏は 虫が多いかもしれません
蜂の巣 蜂が集まる木はできるだけ対策をしているそうですが、気が多いのでもしかしたら蜂などが飛んでいるかもしれないとのことでした

トイレ

〜 広場 のトイレ 〜
(西①、②・東・森林 サイトから近い)


男子トイレ  ➡
  • 和式トイレ × 2
  • 荷物置きあり

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

 女子トイレ  ➡
  • 和式トイレ × 2
  • 荷物置きあり
  • 授乳室なし
  • 赤ちゃんのオムツ替え台はないです

バリアフリートイレ  ➡

〜 北エリアのトイレ 〜

男性用トイレと女性用トイレ とてもゴージャス(*ˊˋ*)

★ さらに詳しく

受け付け場 ➡

イベント情報

草枕温泉周辺 年間イベントカレンダー
じゃーまる

草枕温泉周辺 年間イベントカレンダー

はじめに

草枕温泉てんすいのある玉名市天水町は、夏目漱石の小説『草枕』の舞台として知られ、有明海を望む風光明媚な場所です。また、みかんの産地としても有名です。玉名市全体では、歴史ある温泉街や豊かな自然を活かした様々なイベントが年間を通して開催されます。

注意点

  • 記載されている時期はおおよその目安です。年によって開催日や内容が変更になる場合があります。
  • 特に小規模な地域イベントや、新型コロナウイルスの影響などにより、開催状況が変わることがあります。
  • お出かけ前には、必ず主催者(玉名市観光協会、各イベント事務局、草枕温泉てんすい等)の公式ウェブサイトやSNSなどで最新情報をご確認ください。

春 (3月~5月)

  • 桜の開花 (3月下旬~4月上旬)

    草枕の里、蛇ヶ谷公園(玉名市中心部)、その他市内の公園など

    草枕温泉周辺や玉名市内の桜の名所が美しく彩られます。お花見を楽しむことができます。

  • 山田日吉神社 春季大祭 (4月頃)

    山田日吉神社(玉名市山田)

    地域の安全や五穀豊穣を祈願する伝統的なお祭り。神事や奉納行事が行われることがあります。

  • 天水町 みかんの花 (4月下旬~5月上旬)

    天水町一帯のみかん畑

    みかんの白い花が一斉に咲き、甘い香りが漂います。特定の「祭り」は少ないかもしれませんが、ドライブなどで楽しめます。

  • 高瀬裏川 花しょうぶまつり (5月下旬~6月上旬)

    高瀬裏川水際緑地(玉名市高瀬地区)

    約6万6千本の花しょうぶが咲き誇ります。期間中はライトアップや関連イベントが開催されることもあります。草枕温泉からは少し距離がありますが、玉名市の代表的な花まつりです。

夏 (6月~8月)

  • 草枕温泉てんすい 季節の湯 (6月頃など)

    草枕温泉てんすい

    菖蒲湯など、季節に合わせたイベント湯が実施される可能性があります。(施設に要確認)

  • 玉名納涼花火大会 (8月上旬頃)

    菊池川河川敷(玉名市中心部)

    玉名市の夏の風物詩。数千発の花火が打ち上げられ、多くの人で賑わいます。

  • 地域の夏祭り (7月~8月)

    市内各地区の神社やお寺、公民館など

    小規模ながらも地域に根差した夏祭りや盆踊りなどが開催されることがあります。

秋 (9月~11月)

  • 草枕国際俳句大会 (秋頃)

    玉名市内(会場は年によって異なる可能性あり)

    夏目漱石の『草枕』にちなみ、国際的に俳句を募集・表彰する文化イベント。関連行事が開催されることも。

  • 山田日吉神社 秋季大祭 (10月頃)

    山田日吉神社(玉名市山田)

    秋の収穫に感謝するお祭り。

  • みかん狩りシーズン (10月~12月頃)

    天水町周辺の観光農園

    天水町の特産品であるみかん狩りを楽しめるシーズン。多くの農園が開園します。

  • 玉名大俵まつり (11月23日勤労感謝の日)

    玉名市役所周辺~市民会館

    重さ1トンを超える巨大な俵を担いで練り歩く、玉名市最大の祭り。迫力満点です。

  • 紅葉 (11月頃)

    草枕の里周辺、公園など

    秋が深まると木々が色づき始め、紅葉狩りが楽しめます。

冬 (12月~2月)

  • みかんシーズン (12月~)

    天水町周辺

    引き続きみかんの収穫・出荷シーズン。直売所などで新鮮なみかんが手に入ります。

  • 草枕温泉てんすい 季節の湯 (冬至など)

    草枕温泉てんすい

    柚子湯など、冬ならではのイベント湯が実施される可能性があります。(施設に要確認)

  • 玉名温泉旅館でのイベント (通年)

    玉名温泉街の各旅館

    宿泊プランや日帰り入浴とセットになった季節のイベントや企画が行われることがあります。

通年・不定期

  • 草枕交流館での企画展・イベント

    草枕交流館(草枕の里内)

    『草枕』や夏目漱石に関する展示のほか、季節ごとの企画展やワークショップなどが開催されることがあります。

  • 地域のマルシェ・フリーマーケット

    公園や広場など(開催情報は地域情報誌やSNS等で要確認)

    地元の特産品や手作り雑貨などが販売されることがあります。

桜狩り てんすい桜

てんすい桜啓翁桜(けいおうざくら)那桜桃(しなおうとう)彼岸桜(ひがんざくら)を

交配して作られた桜なのだそう。

満開になってから 約10日間散らずに咲き続けるのが特徴とのこと。

2月初旬から 切り枝で販売されています。

第3回てんすい桜フェスタ2025

 2025年3月29日(土) 10:00〜17:00 予定

【会場】

⚫︎第1会場:草枕山荘キャンプ場
⚫︎第2会場:草枕温泉てんすい
⚫︎第3会場:花の館

過去イベント情報

天水町 夏祭り2024

日時 : R6.8.3 (土)

時間 : 18:00〜

第2回 てんすい桜フェスタ2024

日時 : R6年3月3日(日)
時間 : 10:00~16:00
場所 : 草枕温泉てんすい
    草枕山荘キャンプ場芝生広場


CAMPER‘S FLEAMARKET-キャンプフリマ-

日時 : R6年3月23日(土)
時間 : 10:00~17:00
場所 : 草枕温泉てんすい
    & 花の館


雨天中止あり

入場料は全額 能登半島地震の震災支援の寄付金になるそうです。

当日入場料 : 100~(お気持ち) 中学生以下無料

草枕温泉周辺 おすすめ写真スポットガイド

草枕温泉周辺 おすすめ写真スポットガイド

美しい自然や歴史的な背景を活かした、とっておきの写真スポットをご紹介します!

草枕温泉てんすい自体

  • 露天風呂からの絶景

    有明海と雲仙普賢岳を一望!特に夕暮れ時は感動的な美しさです。湯上がり処からも◎。※入浴中の撮影はマナーを守り、許可を確認しましょう。

  • 施設の外観や庭園

    和風の落ち着いた建物や手入れされた庭園。季節の花が咲くとさらに写真映えします。

草枕の里エリア (温泉すぐそば)

  • 前田家別邸

    『草枕』着想の地。歴史ある日本家屋の趣や、縁側からの眺めが絵になります。

  • 草枕交流館周辺

    文学的な雰囲気漂うエリア。建物や散策路で、静かな時間を切り取るような一枚を。

  • 展望スポット

    有明海やみかん畑を見渡せる高台から、広々としたパノラマ写真を撮影できます。

  • 季節の花

    春は🌸、4月下旬~5月上旬はみかんの白い花🌼が美しい。秋はみかんの実も。

天水町周辺の自然

  • みかん畑

    斜面に広がるのどかな風景。実りの秋🍊や花の咲く春🌼は特におすすめ。

  • 有明海沿岸

    干満差の大きい干潟や海岸線。特にドラマチックな夕日が見られることも。

  • のどかな田園風景

    日本の原風景のような田んぼや畑。季節ごとの農村風景も素敵な被写体です。

少し足を延ばして (玉名市内)

  • 高瀬裏川水際緑地

    石橋や古い蔵が残る風情あるエリア。花しょうぶ(5-6月)や(春)の時期が人気。

  • 蛇ヶ谷公園

    桜やツツジの名所。広い公園で、展望台からの眺めも楽しめます。

  • 蓮華院誕生寺 奥之院

    壮大な五重塔や美しい庭園。非日常的でインパクトのある写真が撮れます。

写真を撮る際のポイント

  • 時間帯: 早朝や夕暮れ時は、光が柔らかくドラマチックな写真が撮りやすいです。
  • 季節: 訪れる季節によって景色が変わります。花や紅葉の時期を狙うのも◎。
  • マナー: 私有地への無断立ち入りや、他の方の迷惑になる撮影は避けましょう。

近場のお店

☆ コンビニ

セブン-イレブン 天水小天店

☆ スーパー

マルエイ 天水店

☆ ホームセンター

コメリハード& グリーン天水店

~ 管理人さん より ~

花火の使用エリア東サイトにありますが、
東サイトをご利用の方のみ というわけではございません。
どなたでもご使用いただけます
注意:御手数ですがご利用の前に管理人の方までご利用する旨をお伝えください

特に、今からの時期(夏場)は、ほかの利用者様とご利用する時間帯がかぶってしまう可能性があるため、
順番を決めていただく等の対応を取らせていただく場合があります。

ご了承ください。

~ 私が利用してみての感想 ~

キャンプ場感想セクション
じゃーまる

私が利用してみての感想

~ よかった点・うーんと思った点 ~

よかった点
  • 北側サイトからの景色がとってもいい!夕焼けが見える!
  • 花火サイトは受付すればだれもが利用できる!
  • 温泉、プライベートサウナがある
うーんと思った点
  • 受付場で料金を払い→管理棟に書類を渡さないといけない
  • 温泉まで少し距離がある

今回は 熊本県キャンプでお邪魔させていただきました( *´艸`) 私の友達(キャンプ未経験者)2人を連れてお邪魔しました ここのキャンプ場は 私の中ではキャンパーさんにとっても人気で 休みの日はキャンセル待ちが当然のイメージでした。 ですが最近は サイトを増やされたみたいで、キャンセル待ちが少くなり、 とても行きやすくなりました!また価格も安くお財布にも優しい(^^♪ 温泉からも北サイトからも見える有明海の先にある雲仙は すっごくきれいでした!是非皆さんに見てもらいたい! 友達も大満足されたみたいで今回もいいキャンプになりましたよ(^^♪

今回かかった金額

対象: 大人2人 子供 5歳、2歳 (計4人)

サイト: テントひと張り

1泊 2日 : 1500円

2泊 3日 : 3000円

ご参考にどうぞ( ੭˙꒳ ˙)੭

そんな私たちのキャンプ記事はこちら↓↓↓

気になる記事はありますか?