ロウソクといえば皆さんはどんなロウソクを思い浮かべますか? 多くの人が思い浮かべるのは お仏壇などにお供えする パラフィンワックス(直鎖状炭化水素(ノルマルパラフィン)) を使ったロウソクだと思います。 実はそんなロウソクにも 植物を使って作るものもあるんですよ! ハゼの実 で作る 和ロウソク が有名ですよね。 ですが ハゼの実 ・木は 皮膚がかぶれてしまう事(ハゼ負け)もあるのでオススメできません。 今回は 名前に「ハゼ」がついているけれど ハゼとは全く違う植物【ナンキンハゼ】のみを使い 手作りロウソクの手順、ポイントを紹介していきたいと思います。 初めての方でもわかりやすく楽しくロウソク作りができる内容になっていますので 手作りロウソク作りに興味がある方必見です!
スポンサーリンク
ナンキンハゼとは
トウダイグサ科 ナンキンハゼ属 の落葉高木 で
江戸時代に種子から蝋を取るために日本にはいってきたらしい。
よく見るのは 公園や街の街路樹としても植えられている様子。
秋になると 葉 が 赤や黄に色づいてとっても綺麗!
種子は 蝋を取るだけじゃなく ハンドメイド素材としても使われてるよ!
形態・生態[編集]
落葉広葉樹の高木で、樹高は15メートル (m) になる。樹皮は灰褐色で、不規則に縦に裂け、荒れた肌合いを見せる。若木の樹皮は、裂け目の間に淡橙色の肌が見える。一年枝は細く、淡緑褐色で無毛である。
ウイキペディア:ナンキンハゼ より
← 9月ごろの写真 種子は鳥の好物と聞いたので ロウソクように早めに収穫
材料
ナンキンハゼの種子
この白い部分が蝋になるよ! たくさんあった方がいいです。
早めに収穫する場合
緑の時期に収穫すると 樹液?でベタベタするので軍手があるといいよー!
緑の殻に包まれてるときに 収穫したら玉ねぎネット みたいなやつに 入れて 一週間ほど干しときます ハンドメイド素材にするときは 1つづつ 紐で吊るした方がいいかも
殻が茶色くなり 「パキッ」と硬いからが 割れます! トントントンと軽く叩くと殻が外れるよ!
鍋
我が家では 草遊び用 と 料理用を別にしています 洗えば良いのかもしれませんが、もしものことを考えて 別にしています(о´∀`о) 特に今回は 蝋なので 体に悪いかも。
ザル・ボウル
ザル は 蝋を漉す?のに便利なので 持っていた方がいいと思います!あく取り でもいい気はしますが、 ざるがいいと思います! ボウルは 鍋で対応できるからそこまで😒
ロウソク作り
① 鍋に種と水を入れ 茹でます
種に対して 2倍になるくらいの水で大丈夫だとおもいます。 茹でる時は 沸騰したら弱火 で煮詰めるといいと思います。 茹でるだけではいつまでたっても 蝋 はとれないので注意 youtubeなどで動画を出している方は 3-4時間ほど煮詰めながら おたま・泡立て器 等で 擦るように混ぜていました
この三種類で試して見たところ 泡立て器は結構楽に出来ました。 棒のみ 棒とザル は押し付けるようにして使うのですが 棒のみはなかなか落ちませんでした
我が家の奥の手
我が家には 草遊び専用のミキサーがあるので ある程度茹でたら(約1時間ほど) ミキサーにかけることに…… 茹でたあと 温かい状態でミキサーかけるのがコツw
チョコクッキーのアイスにも見えなくは無い…… 特に匂いもなく
ミキサーから出して ザルに置いただけでも結構とれました! ですが、まだまだ取れそうなので 試行錯誤
〜 失敗 : 紙コップ押し器 〜
押し込んだらいい感じにとおもったが、溢れ出てしまい指が熱くなるので却下。
〜 成功:上からお湯かけて洗い流そう作戦 〜
ボウル の中に ザル(そこが上をむくように設置)←浸水しないよう高さあげるため高さをあげれるならなんでも良き その上に 別のザルを置く。 1番上のザルに 粉砕した種をいれ、 お湯をかけながら スプーンなどで混ぜる。
絵で断面図を描くとこんな感じです。
これが一番 早くて、蝋が綺麗に取れました!
しかない時
② 蝋を冷して、固まった蝋を集める
1晩放置していたら 少し分厚い 蝋が 出来てました!
これを、スプーンなどで 収穫します(о´∀`о)
最後の 方はざるを通してボウルに流し ザル、ボウルの端っこに残った 蝋も 収穫します!
③ お湯につけて湯煎する
途中でこぼしてしまい かなり減ってしまいましたが こんなかんじ。 どんなにどんなに 湯煎をしても 解けない、アクみたいな部分は捨ててok!
④ 紐になる部分・容器に流す
紐になる部分を 固まる前の蝋に 浸し 取り出して 固める 容器に流して 紐の上部分を割り箸で挟み 固まるまで待ちます 紐になる部分は 葛の紐を使いました!
⑤ 完成
容器から取り出す場合は 容器を温めて 紐を引っ張ると取れます!
キノコロウソク(🍄•᎑•🍄) ちゃんと硬く固まってますー!
さぁ。ちゃんと着くのか。((゚A゚;)ドキドキ)
思ったより すごく明るい!!爆ぜることもなく、お仏壇に使うロウソクのように
静かに 明かりが(о´∀`о)
頑張ったかいがありました(*´³`*)
私がやって見ての感想
今回は 念願の ロウソク作りに挑戦しました(>_<)
実から、ロウの部分を 離す作業はとても大変でしたが できてからの灯りを見ると
心が 癒されます(о´∀`о)
こぼしてしまったのが心残り……
まだ、ナンキンハゼの実がなっている場所があるので
リベンジしてみたいと思います(о´∀`о)
是非皆さんも作ってみてはいかがでしょうか!
スポンサーリンク
スポンサーリンク