スポンサーリンク
長洲町の秋を彩る!のしこら祭 徹底ガイド (2025年版)

長洲町の一大イベント「のしこら祭」の魅力を、この記事にギュッと詰め込みました!2025年からは涼しい9月開催にリニューアル!屋台やステージ、名物の金魚みこしからフィナーレの花火まで、事前にチェックして120%楽しみましょう!
のしこら祭 注目ポイント

基本情報&アクセス・駐車場
- 📅日時: 2025年9月20日(土) 16:00~21:00 (雨天時は翌日に順延)
- 📍場所: 熊本県長洲町 金魚と鯉の郷広場
- 🚃電車: JR鹿児島本線「長洲駅」から徒歩約15分
- 🚗駐車場: 公園を通過したところに臨時駐車場あり。交通整理もされているので分かりやすく、満車の心配は少なめです。
- ⚠️注意: 「金魚と鯉の郷」内の駐車場はイベント時、関係者専用になります。

イベント&タイムスケジュール
- ⏰16:30~ ステージ開幕!「のしこ乱舞」で盛り上がろう!
- 💪18:00~ 圧巻!重さ300kgの「金魚みこし」が登場 (※2025年はデモ走行)
- 💃19:10~ 誰でも参加OK!「町民総踊り」で輪になろう!
- 🎟️19:45~ 任天堂スイッチ2も!豪華景品が当たる「お楽しみ抽選会」
- ✨屋台や金魚すくい(要チケット200円)、限定Tシャツ販売も見逃せない!


フィナーレの花火大会&観覧の注意点
- 🎆時間: 20:30~21:00、祭りの最後を飾る打ち上げ花火!
- 🚧交通規制: 20時頃~花火終了後約20分、会場周辺で一時通行止めがあります。
- 🚫立入禁止: 会場中央広場や「金魚の館」は花火の時間帯、安全のため立入禁止になります。
- ⛈️荒天時: イベントが開催されれば花火も上がる可能性大!(2024年は雷雨でも打ち上げ)

この記事を参考に、ぜひ来年の長洲町「のしこら祭」を楽しんでくださいね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク