
スポンサーリンク
霧島温泉 旅の湯 徹底ガイド

こんにちは、ママうさだよ!今回は 家族4人(大人2人、子供2人(4歳と1歳))で行ってきた けん、レビューも兼ねて書かせてもらう ばい!
ここは霧島連山の標高700m付近にあって、最高の温泉や名物の蒸し窯、絶景が楽しめる素敵なキャンプ場なんだ。写真たっぷりで詳しくレポートします!
基本情報&アクセス


名称 | 霧島温泉 旅の湯 (旧: 野々湯温泉) |
住所 | 〒899-6602 鹿児島県霧島市牧園町三体堂1824-41 |
電話番号 | 0995-55-1313 |
チェックイン | 12:00~ |
チェックアウト | ~11:00 |
予約 | キャンプサイトは予約不可 |
お知らせ:温泉清掃について
毎日朝9:00~11:00の間で清掃作業を行っております。ご迷惑をお掛けしない為にも、なるべく12:00以降のご利用をお願いいたします。
施設・設備紹介
受付・管理棟


飲み物、お水、お米、お酒などの販売あり。温泉卵はめっちゃおいしかったです。蒸し窯でつかうザルなども販売しています。


温泉

シャンプー・ボディーソープは備え付け。内風呂、露天風呂、水風呂、蒸し風呂があり、ゆっくり疲れを癒せます。少し入り口のドアが閉めづらいことがあります。




蒸し窯

ここの名物、温泉の蒸気で食材を蒸す「蒸し窯」。湯気はとても熱いです。ゴム手袋、長めのトング、ザルが調理台の上に置いてありますが、パーカーなどの厚手の長袖を着ておくと火傷の心配なく食材を出し入れできます。




炊事場

サイト1の炊事場
蛇口1つ。お湯は出ません。蒸し窯の隣にあります。
蛇口1つ。お湯は出ません。蒸し窯の隣にあります。

サイト2の炊事場
蛇口3つ。お湯は出ません。
蛇口3つ。お湯は出ません。

サイト3の炊事場
蛇口2つ。お湯は出ません。
蛇口2つ。お湯は出ません。
トイレ
場内各所にトイレが設置されています。場所によって様式が異なります。




宿泊施設紹介
キャンプサイト

サイト1で3泊4日したとき(R6.1月ごろ)に黒猫がテントの中に入り込んで(少し開いていたのかな?)、温泉に行っている間にカツオのたたきをすべて食べられてましたw 夜も気づけばコットの下に寝泊まりしてましたw 開け閉めは注意しましょうw
キャンプサイト料金 (1人分) | |
---|---|
平日 | 1,600円 (税込) |
休前日 | 1,800円 (税込) |
繁忙期(GW、盆、年末年始) | 2,000円 (税込) |
小人(4歳~小学生) | 半額 |
デイキャンプ | 1,000円 (税込) |
ログハウス

ログハウス料金 (2名1室 / 1名あたり) | |
---|---|
平日 素泊り | 6,500円 |
平日 朝食付 | 7,800円 |
平日 二食付 | 12,800円 |
休前日 素泊り | 7,000円 |
休前日 朝食付 | 8,300円 |
休前日 二食付 | 13,300円 |
茅葺ハウス

間取り:12畳和室(囲炉裏有り)、客室露天風呂、洞窟風呂、トイレ
備品:テレビ、冷蔵庫、ドライヤー、電気ケトル、布団など
※雨季(5~10月頃)は源泉温度低下のため販売休止の場合あり
茅葺ハウス料金 (二食付 / 2名1室 / 1名あたり) | |
---|---|
平日 | 17,300円 |
休前日 | 18,300円 |
プチハウス

間取り:リビング、キッチン、寝室、トイレ
備品:テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、ガスコンロ、調理器具、食器類など
プチハウス料金 (2名1室 / 1名あたり) | |
---|---|
平日 素泊り | 6,000円 |
平日 朝食付 | 7,300円 |
平日 二食付 | 12,300円 |
休前日 素泊り | 6,500円 |
休前日 朝食付 | 7,800円 |
休前日 二食付 | 12,800円 |
展望の館

展望の館 素泊り料金 (2名1室 / 1名あたり) | |
---|---|
平日 | 4,000円 |
休前日 | 4,300円 |
湯治長屋

間取り:和室6畳
※トイレ(和式のみ)、洗面、炊事場は共同。エアコンはありません。
湯治長屋 素泊り料金 (1名あたり) | |
---|---|
平日 | 4,000円 |
休前日 | 4,300円 |
その他・見どころ
展望スペース


晴れていれば桜島がとーくに見える!雲海も見えるかも?
イベント情報
情報があり次第更新いたします。
近隣のお店・温泉
コンビニ
セブン-イレブン 霧島牧園店 (車で約10分)
ローソン 霧島温泉丸尾店 (車で約15分)
スーパー
クリーンマートあべ (車で約10分)
タイヨー 栗野店 (車で約20分)
ホームセンター
コメリハード&グリーン栗野店 (車で約25分)
コメリハード&グリーン霧島神宮駅店 (車で約25分)
温泉(家族風呂)
祝橋温泉 (車で約20分)
日帰り入浴:6時~21時まで
料金:大人300円 / 子ども200円 / 家族湯 700円
私が利用してみての感想
よかった点
- 名物の「蒸し窯」で作る料理が最高に美味しい!
- 源泉かけ流しの温泉に何度も入れるのが嬉しい。
- 夜に狸や鹿に会えるほど自然が豊か。
- 晴れていれば展望スペースから桜島や雲海が見える!
うーんと思った点
- 電波が届きにくく、ネットはあまり使えなかった。
- キャンプサイト予約ができないので、繁忙期は早着必須。
- 野生動物(猫など)による食材の盗難に注意が必要。
今回は 鹿児島県 霧島市にある旅の湯 キャンプ場に2泊3日いってきました! 蒸し器を使った料理に挑戦したり、これでもか というくらい温泉に入ったり、夜に 狸に出くわしたりw 電波が届きにくく ネット系はあまり使えませんでしたが、楽しく過ごすことができました! 蒸し窯 で作った料理は 蒸し器で作るよりかなりおいしくできるので、ぜひチャレンジしてみてください!オススメは 中華まん。

僕のグッズも見てってほしいな✨
スポンサーリンク
スポンサーリンク