キャンプ場情報

たまなフラワーキャンプ場: 最新情報

玉名フラワーキャンプ場 徹底ガイド

キャラクター ママうさ

こんにちは、ママうさだよ!今回は、熊本県玉名市にある「玉名フラワーキャンプ場」をすみずみまで紹介するね!

ここは約400種類ものお花や植物に囲まれてて、広さはなんと約二千坪! Wi-Fiや電源も完備で初心者でも安心だよ。今回は家族とおじいちゃんたちとキャンプしてきたから、その魅力を詳しくレポートします!

スマホで見ている方にお知らせ

この記事は情報をわかりやすくお伝えするため、一部に「表」を使用しています。表が崩れてうまく表示されない場合は、お手数ですがブラウザのメニュー(右上の「︙」など)から「PC版サイト」表示に切り替えてご覧ください。

施設・設備紹介

場内マップ

場内マップ

受付・売店・喫茶店

受付と売店の外観
営業時間: 11:00 〜 20:00
外にはお花の苗や果樹の苗木なども販売してあります。
受付&売店には2Lサイズのジュースや、玉名産のレモン・蜂蜜・スウェーデントーチ・玉名プリン(2種)、いちごミルクのもとを始め、シャボン玉など遊び道具や鹿の角を使ったオブジェも販売されています。
喫茶店の様子
豊富なピザから焼肉ランチ、サイドメニュー(ポテト・たこ焼きなど)、更には、いちごをたくさん使ったいちごシェイクや、いちごサンデーなど種類がとにかく豊富!

キャンプサイトまで出来たてを持ってきてくださる神対応!そしてうますぎるんです!生ビールなどもありますよ。

前職が弁当屋さんだったとのことで、色んな種類のお弁当も用意されています!テイクアウトも可能で、電話予約で作り置きも用意できるそうです。

BBQ・ビアガーデン

BBQ場
~ ご利用詳細 ~(ビアガーデンセット)
・ オープン時間: 10:00 ~ 21:00
・ ご利用時間 : 150分
・ 料金(1人): 4,200円(税込)
・ 飲み放題は90分(30分延長につき600円/人)
・ ペット同伴可能
・ 当日予約も可能(電話確認推奨)

全コース持ち込みなしで500円/人割引!

炊事場・灰捨て場

炊事場は全部で3つ。ビアガーデンの入口両側にもあり、そちらはスイッチでライトがつくので夜でも安心です。

トイレ

施設内には室内に2つ、外に1つの合計3箇所あります。

観光農園・展望テラス

観光農園の花々 展望テラスからの眺め
広い敷地内に400種以上の草花が植わっている花園を散策できます。入場料として300円かかりますが、園内で使える300円分のお買い物券がもらえるので実質お得です!
春と秋には苗木の販売も。展望テラスからは長崎(雲仙)・熊本(天草)まで見渡せる絶景が広がります。

キャンプサイト紹介

芝生サイト

広々としたキャンプサイト
直火は禁止です。焚き火シートの上に、無料で貸し出している専用の板を乗せて焚き火を楽しんでください。

ビニールハウスサイト (2箇所)

ビニールハウスサイトの様子
ビニールハウスの下にもテントを張れるので雨の日でも安心!縦長のサイトで、雨風を気にせず過ごせます。小さいお子さんがいる場合にもおすすめです(煙がこもる可能性には注意)。

イベント・お祭り情報

キャンプ場内のイベント&体験

パン教室
  • 開催日: 月・水・木・金・日
  • 時 間: 10:00 ~ 15:00
  • 参加費: 5,000円(大人1名 or 親子1組)
  • 予 約: 電話またはインスタDMにて
夏だ!花火だ!たまフラだ!
  • 期 間: 7月~8月末まで
  • 時 間: ~21:00まで解放
  • 料 金: 高校生まで無料、大人300円
  • 内 容: 手持ち花火が楽しめるよ!
ダイヤモンド普賢岳
年に2回だけ、雲仙普賢岳の山頂と夕日がぴったり重なる奇跡の瞬間!展望テラスから見ることができます。
【観測時期】12月6日頃、1月5日頃

周辺エリアのお祭り情報

玉名花火大会
  • 開催日: 令和7年10月4日(土) ※雨天時: 10月13日(月・祝)
  • 時 間: 19:00~
  • 場 所: 菊池川高瀬大橋上流一帯
高瀬裏川花しょうぶまつり
  • 開催日: 5月23日(金)~6月7日(土)
  • 場 所: 玉名市高瀬裏川水際緑地一帯
  • 補 足: 期間中、日没から22時までライトアップ
山鹿灯篭祭り
  • 開催日: 例年 8月15日、16日
  • 場 所: 山鹿市街地
TAMANA URBAN SPOTS DAY 2025
  • 開催日: 令和7年9月21日(日)
  • 時 間: 10:00~15:00(15:30~フリータイム)
  • 場 所: 玉名市桃田運動公園市民プール跡地
  • 補 足: プール跡地でスケボーやBMX、パルクールなどを体験できるイベントです。入場無料(体験料は別途必要)。キッチンカーも来場します。

周辺施設&観光スポット

お出かけスポット 早見表

スポット名 おすすめ層 ジャンル ひと言特徴 🚗 所要時間
高瀬裏川水際緑地 👨‍👩‍👧‍👦 💑 😌 🏞️🌸💧 初夏には花しょうぶが咲き誇る、風情ある散歩道。 約15分
蓮華院誕生寺 奥之院 👨‍👩‍👧‍👦 😌 🙏 ⛩️✨🚶‍♂️ 世界一の大梵鐘は圧巻!心静かにお参りできるパワースポット。 約25分
玉名温泉 つかさの湯 👨‍👩‍👧‍👦 💑 😌 ♨️🧖‍♀️🍽️ 家族風呂も充実!遊び疲れた体を癒す美人の湯。 約15分
蛇ヶ谷公園 👨‍👩‍👧‍👦 🚶‍♀️🚶‍♂️ 🌸🏞️🚶‍♂️ 桜やツツジの名所!広大な敷地で思いっきり遊べる。 約20分
グリーンランド 🧑‍🤝‍🧑 💑 👨‍👩‍👧‍👦 🎢🎉🤩 アトラクション数日本一!一日中遊びつくせる遊園地。 約35分
【絵文字の見方】 おすすめ層: 👨‍👩‍👧‍👦: ファミリー 🧑‍🤝‍🧑: 友達 💑: カップル 😌: ゆったり派 🙏: パワースポット好き
ジャンル: 🏞️: 自然・絶景 🌸: 花 💧: 水辺 ⛩️: 神社仏閣 ✨: キレイ 🚶‍♂️: 散策 ♨️: 温泉 🧖‍♀️: 癒し 🍽️: グルメ 🎢: アトラクション 🎉: イベント感 🤩: 大はしゃぎ

各スポットの詳細情報

高瀬裏川水際緑地

高瀬裏川には、石垣や船着場など商家町、港町として繁栄してきた高瀬の歴史的遺産が今も数多く残っています。5月下旬から6月上旬にかけて川沿い約700メートルにわたり咲き誇る花しょうぶが、訪れる人を魅了します。

蓮華院誕生寺 奥之院

「蓮華院誕生寺の奥之院」は、ここ玉名の地でお生まれの皇円大菩薩様をご本尊としておまつりする真言律宗のお寺です。現在では、『一願成就』『厄払い』のお寺として、年間30万人の方々がお参りされております。

玉名温泉つかさの湯

1300年の歴史を持つ玉名温泉。泉質は無色透明のツルツルとした感触の単純温泉です。大浴場と家族風呂があります。

営業時間
大浴場平日・土曜: 9:00~22:00 / 日曜: 7:00~22:00 (朝ぶろあり)
家族湯12:00~22:00(平日のみ予約可)
料金
大浴場 (大人)800円
大浴場 (4歳~小学生)400円
貸切風呂 (60/90分)2,200円~3,800円

※介護椅子、ベビーベッド、補助手すり、子供用おもちゃは無料貸し出しあり。

蛇ヶ谷公園

野球場、テニスコート、遊び場、曲がりくねったローラースライダーなどがある風光明媚な公園。春先になると約1500本の桜が公園内に咲き誇り、多くの人々が訪れます。

グリーンランド

広大な敷地に遊園地、ゴルフ場、ホテル、温泉施設等を併設した日本最大級のアミューズメントパークです。

対象 入園料 フリーパス(入園料別) 入園料+フリーパス
おとな (高校生以上)2,000円4,000円6,000円
こども (小・中学生)1,000円4,000円5,000円
幼児 (3歳~未就学児)1,000円2,800円3,800円
シニア (65歳以上)1,000円2,800円3,800円

買い物・その他

コンビニ:セブン-イレブン 横島外平店(車で約3分)

スーパー:マルエイ 横島店(車で約3分)

ホームセンター:DCM 天水店(車で約10分)

管理人さん直伝!おすすめポイント

① 展望テラスからの眺め!

展望テラスからの夕日
管理人さんの一番のおすすめは、展望テラスからのこの景色! 農園全体はもちろん、天気が良ければ海の向こうの長崎・島原雲仙熊本・天草まで見渡せます。朝日、夕日、そして夜景まで、いつ来ても最高の景色が待っています!

② ぜひ食べてほしい絶品スイーツ!

いちごミルクのもとと玉名プリン
「玉名プリン」「いちごミルクのもと」は必食! プリンは珈琲・チーズの2種類。いちごミルクのもとは、牛乳と混ぜるだけでなく、ヨーグルトやパンにのせても絶品だそう。お土産にもぴったりです!

私が利用してみての感想

キャンプの夜の風景
今回は熊本県玉名市にある玉名フラワーキャンプ場にお邪魔しました( *´艸`)

おじいちゃん、おばあちゃんも一緒の三世代キャンプ!
ここのキャンプ場は、管理人さんがとにかく親切で、サイトも広々。季節のお花がたくさん咲いていて、歩いているだけでも本当に癒されます。

子供たちは広い芝生で走り回って大はしゃぎ!喫茶店のピザをサイトまで届けてもらったのですが、これが本当に美味しくて、みんな大満足でした。

夜は展望テラスからの夜景が最高にキレイで、忘れられない思い出になりました。初心者からベテランまで、誰にでもおすすめできる素晴らしいキャンプ場です!

料金シミュレーション

料金は「サイト料 + 施設利用料 × 人数分 + オプション料」で計算されます。

サイト料(テント1張)
ソロ(1名)1,500円
2人以上3,000円
施設利用料(1名あたり)
中学生以上300円
中学生以下200円
その他オプション
キャンプ道具一式10,000円~
AC電源1,500円
ゴミ回収300円
シャワー200円

【例1:ソロキャンプの場合】

サイト料(ソロ) 1,500円 + 施設利用料 300円 = 合計 1,800円


【例2:ファミリーキャンプ(大人2人、子供2人、ゴミ回収付き)の場合】

サイト料(2人以上) : 3,000円
+ 施設利用料(大人) 300円×2人 : 600円
+ 施設利用料(子供) 200円×2人 : 400円
+ ゴミ回収 : 300円
= 合計 4,300円

🌲 🌳  🌲🌲 🚗 🌳🌲🌲 ⛺ 🌲 🌲🌳 🌲 🌲

おにっきー

僕のグッズも見てってほしいな✨