
ようこそ、古代ロマンあふれる和水町へ!
たいまつの灯りに導かれて、あなたも古代の世界を旅してみませんか?このガイドで予習して、最高の思い出を作りましょう!
古墳まつりの
三大見どころ!

幻想的なたいまつ行列
火巫女が運ぶ御神火を掲げた行列が練り歩きます。やぐらに火が灯る瞬間や、古代の儀式を再現した荘厳な「炎の宴」は必見です。

多彩な参加・体験イベント
当日参加も可能なたいまつ行列のほか、勾玉づくり体験、写真コンテスト、地元のグルメが楽しめる「うまいもの市」など、誰もが楽しめる企画が満載です。

感動のフィナーレ
祭りの最後を飾るのは、約2000発の奉納花火(19:40~20:00)!夜空に浮かび上がる幻想的な古墳のライトアップとの光の競演は必見です。
基本情報&アクセス
- 日時: 令和7年9月27日(土)・28日(日)
- 場所: 熊本県和水町 江田船山古墳公園
- 駐車場: 会場近くに複数の臨時駐車場を完備。(古墳公園/ネクサス駐車場など)
- シャトルバス: 和水町役場など、一部駐車場からは無料シャトルバスが運行予定です。
- 注意: 併設キャンプ場は祭り期間中利用できません。会場周辺は混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越しください。
タイムスケジュール
【9月27日(土)】
ビアガーデンステージ
- 16:55 開会
- 17:00 クラブなごみ船山太鼓保存会
- 17:25 青年部ステージイベント
- 18:25 7th TRAIN ダンスステージ
- 20:30 パプリン先生のシャボン玉ショー
- 21:00 ナミベリーダンススタジオ
- 21:40 DJ MUSOU
- 21:55 閉会
メイン会場 古墳祭LIVE (かりゆし58)
- 17:00 開場
- 19:00 開演
- 20:00 終演 (予定)
【9月28日(日)】
松明行列 (江田川水辺公園)
- 16:00 受付
- 18:10 出発式
- 18:30 行列出発
メイン会場 (炎の宴)
- 17:15~ 式典、アトラクションショー
- 19:40~20:00 奉納花火 (約2000発)
ビアガーデンステージ
- 19:40 青年部ステージイベント
- 20:00 ムリテ腕相撲大会 (女性の部)
- 20:45 ムリテ腕相撲大会 (男性の部)
- 21:20 青年部ステージイベント
- 21:55 閉会
会場ちらしPDFで詳細を確認
引用元:たまララ
もっと楽しむ!撮影のコツ
- 先回り術: スタート地点で見送った後、キャンプ場横の階段を使えば行列の先頭を撮影可能!道はライトアップされていて安心です。
- たいまつ撮影: たいまつは石の野外ステージ手前で回収されます。ベストショットはその手前までに!
- 火巫女の撮影: 火巫女様は行列の途中で神輿から降りられます。神輿に乗った姿を撮りたいなら、道路を行進中に撮影するのがおすすめです。
関連情報:会場のキャンプ場について
会場の一部となっている「和水江田川カヌー・キャンプ場」は、普段はキャンプやカヌーが楽しめる人気のスポットです。お祭りの期間中はキャンプ利用はできませんが、施設の詳細が気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください。
キャンプ場の詳細記事を見る口コミ
口コミを投稿する
くまモン大好き
初めて参加しましたが、たいまつ行列の幻想的な雰囲気に感動しました!炎が夜の古墳を照らす光景は忘れられません。来年も絶対に来ます!
ファミリーキャンパー
子供と一緒に勾玉づくりを体験しました。とても楽しんでくれて良かったです。夜の花火も綺麗で、家族みんな大満足の一日でした。
写真好き
撮影スポットがたくさんあって、シャッターを切る手が止まりませんでした!特に、火巫女様が神輿に乗っている姿は神々しくて最高の写真が撮れました。撮影のコツ、参考になりました!